【2023年】<福岡発 子連れで行く、シンガポール旅行記1> 航空券予約と子連れホテル選び 

シンガポール 子連れ 福岡発 旅行記

シンガポールへの航空券予約

シンガポールへの旅行はたまっていたANAマイルを利用する予定で考えていました。

夫婦2人のときなのですが、もともと2020年4月にマイルを利用してイスタンブールに行く予定でした。

トルコ航空の 関西-イスタンブール の就航再開の初便を狙って予約していて、

楽しみにしていたのですが、コロナで就航自体も中止となり、旅行も断念・・・

ママ
ママ

トルコのときのマイル使っていこうよ

パパ
パパ

いいね。円安で旅行費用もかさみそうだからマイルで行こう。

おまめ2歳
おまめ2歳

あたちの席も用意してよね。膝の上はいやよ。身動きとれないじゃない

ママ
ママ

国際線は2歳から席とらなきゃだから3人分ね。

国内線は2歳まで(3歳の誕生日前日まで)大人の膝の上なら無料でOK。

国際線は2歳の誕生日から、子どもも座席の予約が必要です。

サーチャージ代が高い!

原油価格の高騰から、海外航空券購入のときにかかるサーチャージが非常に高くなっている時期でした。

サーチャージはマイル利用であっても別途かかる航空会社とかからない航空会社があります。


ママはまだハワイを捨てきれずにマイル利用でホノルル行を検索していました。

ちなみにANA便で福岡-ホノルル往復を予約しようとすると、なんとサーチャージ代がこちら

サーチャージが3人でなんと126000円!! 

10.5万マイルも使って行くのに、16万円以上も手出しがあるなんで許されません。

パパ
パパ

さすがにハワイは無理じゃない・・

ママ
ママ

うん。なんかむかつく

福岡-シンガポール間を就航しているシンガポール航空はサーチャージ代はいただかない太っ腹航空会社さまです。

私たちが予約したシンガポール行き航空券の明細はこちら

同じ105000マイル使用ですが、手出しは約25000円のみ

これでこそマイルを利用したかいがあるというもの。

マイルについては私たちは主に、マリオットアメックスカードの利用やポイントサイトを利用した陸マラー活動でコツコツと貯めています。

シンガポールの子連れホテル選び

ママ
ママ

ホテルの上に船がのってるみたなところがいい

パパ
パパ

マリーナ・ベイサンズね。そことマリオット系列のホテルで探そうか。

おまめ2歳
おまめ2歳

あたちはプールが楽しいところ行きたい


ママの希望でマリーナベイサンズは決定。

予約サイトをのぞいてみると、一番お安いお部屋でなんと9万オーバー・・・

10年ぐらい前にみたときには6-7万だったような。。。物価高騰ですかね。

パパ
パパ

マリーナ・ベイサンズは1泊でお願いします・・・

ママ
ママ

ええーまぁいいけど。あのプールに入りたかっただけだし

マリーナベイサンズ インフィニティプール 夜景

マリーナベイサンズの屋上インフィニティプールは宿泊者しか入れません。

残りは、おまめの希望?のプールの充実したホテルと、

マリオット系列のラウンジ利用が可能な利便性のよいホテル にしました。

私たちはマリオットホテルの上級ステータス(プラチナエリート)を以前取得しているため、

特典を受けられるマリオットホテルを利用することが多いです。

どちらのホテルになったのかは旅行記の先の方で。お楽しみに。

コメント