1.ホテル概要
引用:マリオットアソシア名古屋公式 https://www.associa.com/nma/
名古屋駅直結でアクセス抜群の 名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋駅を代表するビル「JRセントラルタワーズ」の南側に位置するホテル棟の15階~52階部分にはいっています。
雨の日でも濡れずに歩いて行くことができ便利ですね。
2000年5月に開業した全774室の大型ホテルで、客室は平均37㎡を確保したゆとりのある広さとなっています。
ちなみにここはシングルルームがありませんので、おひとりで泊る際にはダブルルームのシングルユースとなりますね。
- 所在地: 名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
- チェックイン: 15:00
- チェックアウト: 12:00
2. チェックイン
名古屋駅の金時計向かって、右手のエレベーターで15階まで移動します。
15階にあるロビーでチェックインします。
ロビーは重厚感のある、ゴージャスな雰囲気ですね。名古屋らしい?感じもします☺
到着したのが12時半ごろでしたので、荷物だけでもと思いましたが、お部屋が準備できているとのことで、案内していただけました🎵
チェックインカウンターには「本日のエリートメンバーさま」という、プレートが設置されています。
それぞれのエリートメンバーの人数が記されています。
チェックアウト時のものですが、この日は実に合計195室がマリオットエリート会員による予約ということになりますね。
満室でも774室ですので、平日ということを考えると半分程度のお部屋が使用されたとしても、予約の半分近くがマリオットエリート会員ということになります😲
・駐車場はホテル棟の地下にあり、料金は一泊あたり3300円 (13:30~翌13:30)
3.マリオット特典
ゴールドエリートでは
ウェルカムギフト500P、
客室の無料アップグレード(空室があるときのみ)
レイトチェックアウト14時まで(空き状況による)
滞在ごとに25%ポイントボーナス付与
以上の特典がが受けられます。
私たちはプラチナエリートを保有しておりますが、以下の特典を受けることができます。
- ウェルカムギフト1000P or ミニバーより3点 or ドリンク1点&おつまみ1点
(下記写真参照) - スイートルームを含む客室の無料アップグレード(空室があるときのみ)
- レイトチェックアウト16時まで(空き状況による)
- 滞在ごとに25%ポイントボーナス付与
私たちは、今回はポイント1000Pを選択しました。
いくつかこちらのホテルにはクラブラウンジが2か所あるのですが、プラチナメンバーでは36Fにあるエリートメンバーラウンジのみ利用できます。
朝食特典はなくなっており、こちらのラウンジでの朝食となります。
【プラチナメンバー特典の改悪💦】
・2023年より、朝食会場『パーゴラ』での朝食は特典では選べなくなりました
・15階にある、コンシェルジュラウンジの利用はできなくなっています
(コンシェルジュフロア予約するか、アンバサダーエリートのみ利用可です)
・フィットネスセンターの利用も有料3300円となりました💦
(3歳以下のお子様は利用不可です)
4. 『名古屋マリオットアソシアホテル』のお部屋の種類
客室タイプは以下の通りです。
客室カテゴリ― | 特徴 | 広さ | コンシェルジュラウンジ |
---|---|---|---|
スタンダードルーム (レギュラーフロア) | キングベッド1台 or シングルベッド2台 | 25㎡ | × |
和室 (レギュラーフロア) | 最大5名宿泊可 | 101㎡ | × |
デラックスルーム (レギュラーフロア) | キングベッド1台 or シングルベッド2台 | 38㎡ | × |
デラックスルーム (コンシェルジュフロア) | キングベッド1台 or シングルベッド2台 | 38㎡ | 〇 |
プレミアトリプル・フォース (コンシェルジュフロア) | シングルベッド3-4台 | 54㎡ | 〇 |
ジュニアスイート (コンシェルジュフロア) | キングベッド1台 | 55㎡ | 〇 |
コーナースイート (コンシェルジュフロア) | キングベッド1台 | 66㎡ | 〇 |
デラックススイート (コンシェルジュフロア) | キングベッド1台 | 83㎡ | 〇 |
エグゼクティブスイート (コンシェルジュフロア) | キングベッド1台 | 113㎡ | 〇 |
プレジデンシャルスイート (コンシェルジュフロア) | クイーンベッド2台 | 126㎡ | 〇 |
インペリアルスイート (コンシェルジュフロア) | クイーンベッド2台、キングベッド1台 | 202㎡ | 〇 |
今回私たちは、一番リーズナブルな
『スタンダードルーム(レギュラーフロア)』を予約していましたが、
ホテルのご厚意で『デラックスルーム(レギュラーフロア)』
にアップグレードしていただきした。
5. 客室 - デラックスルーム(レギュラーフロア)
エレベーターホールも上品で落ち着いた雰囲気。
エレベーターホールから客室への廊下の間にはカードキーであける扉があって、セキュリティにも配所されています。
いい感じのホテル廊下を渡ってお部屋に向かいます。
そしてお部屋へ。
築20年以上たっているホテルとしては、かなり内装がきれいで、定期的に内装も改装されているのだろうと感じる、ステキなお部屋です。
なんか私この部屋好きだわ~
それもう3回目よ、聞くのw
5-1. ベットルーム / ミニバー
ハリウッドツインとなっており、ベッドをくっつけて使用することができます。
おまめの寝相がわるいので、広くベットを使えるこのタイプは非常にありがたいです。
引き出しの左上にナイトウェアはいってます。
仕事にも最適なデスクとチェア(仕事しないけど💦)
大き目なソファ椅子が二つあり、ゆっくりと座れます。
お化粧台もありますね
ミニバー。無料のお水は2本ありました。
冷蔵庫内はすべて有料のものです。スペースも十分あります。
5-2. バスルーム / アメニティ / トイレ
シンクはちょっとだけ時代を感じますが、清潔です。
シャワーは個室タイプとなっています。勢いも良好!
シャワーとは別に、バスタブもあって、こちらにもシャワーがついています。
5-3. お部屋からの景色
こちらのホテルは円柱状の形をしていて、客室もぐるっと一周できる配列で並んでいますが、私たちのお部屋は28階の西側(新幹線口側)。
電車や新幹線がずっとと通っていて、電車好きや子どもにはたまらない景色ですね。
電車好きな方は、こちら側を希望してみるものよいですね
おまめも電車や新幹線が来ては大喜びでずっと窓の外を見ていました🎵
6 エリートメンバーラウンジ (36F)
プラチナエリート以上のメンバーが利用できるラウンジとなっています。
ラウンジのセッションは以下の通りです。
- 朝食:6時30分〜10時
- ティータイム:10時〜15時
- アフターヌーンティー:15時〜19時
- カクテルタイム:17時30分〜20時
- ナイトキャップ:20時〜22時
こちらのラウンジには、冷蔵庫にいつの時間帯でも、ビールが置いてありました。
朝からビールを飲んでいる外国の方もちらほらいらっしゃいましたね。
・カクテルタイムは、12歳以下の子供の入室は 19時までならOK です
はやめに入れば十分子連れでも食事を楽しめますね
ラウンジ入口の案内にも2023年4月より、ラウンジでの朝食サービス開始の旨、記載がありました。
6-1. 朝食(エリートラウンジ)
メインの朝食会場である『パラ―ゴ』で食べたい場合には
通常は一人4200円ですが、プラチナメンバーであれば2100円の追加で利用することもできます。
が、私たちは無料のラウンジでいただきます!
無料なので・・・
朝食はコンチネンタルブレイクファストということでしたが、
ソーセージやベーコンなどの温かいおかずも用意されていました。
サラダも十分。ブロッコリーのゆで方は完璧な硬さ。
パンの種類も豊富。
フルーツ類
おまめの大好きなリンゴジュースもあり。パパの大好きな無塩のトマトジュースもあります。
もちろん決して豪華ではないんですが、旅行のときの朝食って、昼もいろいろと名古屋のものを食べたいと思っていたら、その程度で十分なんですよね。
朝食は食べ過ぎずに昼もご当地のものを食べる!
これが最適解な気もしてくる今回の旅行となりました。
6-2. カクテルタイム(エリートラウンジ)
スパークリング、赤白ワイン、各リュリキュール類も豊富に用意されています。
ホットミールはたくさん用意されているわけではありませんが、
おつまみには十分で、味はどれも大変おいしくさすがのマリオットクオリティ。
おまめは、マーブルチョコレートに目がなくなりました
子ども用のチェアの用意されていて、お昼をしっかり食べたあとの、ちょっとした夕食でよいときには十分な量でしょうか。
これだけでしっかりと夕食をとりたい場合には、すこし物足りないかとは思います。
8. 泊まってみての感想
☝名古屋名物、ぴよりん
プラチナメンバー特典が以前の情報よりは改悪がおおく、少し残念ではありましたが、名古屋駅からのアクセスなど立地の面からも、またお部屋やラウンジのクオリティからも、今後も名古屋に来るときには利用したいホテル今後も非常に使いやすいホテルだと感じました。
これ以上は改悪しないでほしいですね💦
今回の予約、もともとは宿泊の3ヵ月ほど前に公式ホームページで
スタンダードルームを34790円で予約していました。
宿泊の1週間前に再度公式で確認するとなんと同じお部屋が27500円に!!
マリオット系列ホテルの料金は予約状況によって価格が変動しますので
ご宿泊の予定の方はぜひ、直前まで価格をチェックしていただくことをおすすめします。
前日に泊った、名古屋コートヤードバイマリオットの宿泊記もぜひご覧ください。
コメント